◎[大30]大宮駅西口→かみこ公園→中並木→大宮駅西口を新設
◎[大35]大宮駅西口〜二ツ宮〜ららぽーと富士見を新設
改正後運行回数(大宮駅西口発)
●[新都11]円阿弥経由さいたま新都心駅西口ゆき 平日18回(▼9)、土休日18回(▼10)
◎[大30]中並木循環 平日朝に6回
◎[大35]馬宮団地経由ららぽーと富士見ゆき 平日16回、土休日17回
○[大36]二ツ宮ゆき 平日54+★3回(+3)、土休日41回(+2)
○[大36]三条町経由二ツ宮ゆき 平日26回(+2)、土休日19回(±0)
●[大37]馬宮団地ゆき 平日5回(▼17)、土休日4回(▼18)
http://www.seibubus.co.jp/whatsNew/news20150325/20150325_1.pdf
×[入市31-3]入間市駅〜二本木〜大妻女子大学を廃止(入間市駅発平日▼1、土休▼1)
[入市31-1]二本木地蔵前ゆきに振り替え。
【関連する記事】
- 東武バス、[川越07]なぐわし公園経由の平日運行取りやめ
- 東武バスウエスト、[鶴02]鶴瀬駅東口〜ららぽーと富士見を土休日鶴瀬駅発はノンス..
- 朝日自動車、南越谷駅南口〜ひのき荘を新設。越谷南体育館発着は減便。
- タローズバス、大杉公園通り線を運行開始
- 東武バス、鶴ヶ島駅発川鶴団地ゆき深夜バスを増発(いせはら団地方面は減便)
- 西武バス、川越シャトルの停留所改称
- 西武バス、[狭山30]狭山市駅〜井戸窪〜狭山台団地を大幅減便。[所52][清66..
- 国際興業、蕨駅東口発着系統で土曜に若干減便
- 東武バス、指扇駅北口に乗り入れ開始。上尾駅西口発着系統の系統番号変更
- 国際興業、[東浦05.05-2]を廃止、[蓮11]は日中の運行を取りやめ
- 国際興業、[飯12]飯能駅〜高麗川駅の系統消滅、[飯12-2]こまニュータウン循..
- 東武バスセントラル、[松03]松戸駅〜三郷団地を三郷中央駅発着に短縮
- 東武バス・国際興業、ららぽーと富士見へふじみ野駅、志木駅、南与野駅から路線新設
- 西武バス、[入市31-3]入間市駅〜大妻女子大学を廃止
- 東武バスウエスト、鶴瀬駅東口〜ららぽーと富士見を新設